どうもリンです。超大手メーカーでAI作ってます。
学生の皆さん、就職活動の時期が近くなっていますね?
就活が!怖すぎる!動きたくないよ!!
という気持ち、めちゃめちゃ分かります。
私も超絶やりたくなかったです。
↓Twitterの皆様↓
いやぁ~。怖いですよね。みんな怖いと思ってます…
私も就職活動を始める前が一番怖かったです!
が、「就活の怖さを軽減する心持ち」が分かってからは「就活楽しい!」と思えるようになりました!
そこで今回は
就活怖い!動けないよ!
↓↓↓
就活頑張るぞ!楽しんでみよう!
となるように解説していきます!
なぜあなたが就活へ動けないのか
そもそも何故あなたは就活に踏み出せないのでしょうか?
まずは理由を明確にしましょう。
変化を嫌う・ストレスを避けるのは本能
あなたが就活に踏み出せない理由は「変化が怖い」「ストレスを受けたくない」からです。
しょうがないじゃないか!!
その通り。しょうがないんです。
変化やストレスを避けるのは人間の本能です。
ならばどうするか?
- 就活が怖い原因を明確にする
- 恐怖を感じない心持ちを(経験者から)学ぶ
- 低ストレスの就活準備から「動き出す」
この記事前半で「就活怖い」を消し、後半で実際に就活へ動き出してしまいましょう。
それがあなたの問題を解決する最短経路です。
就活が怖い・不安の原因は?
では早速「就活が怖い・不安の原因」から明確にしましょう。
環境が大きく変わるストレス
就活は今までの生活から環境が大きく変わります。
ぐーたらの学生生活
↓
インターン・業界企業研究・ES・Webテスト・面接 などなど…
一気に忙しくなりますね。
大学テストなんてギリギリでも行けるっしょ
なんて怠けていた学生が「はい!今から就活始め!」なんて言われても嫌ですよね。
「就活=一気に忙しくなる」という恐怖が就活にはあります。
それにプラスして、「学校のコミュニティ→社会のコミュニティ」に活動の場を移し替える時期でもあります。
生活場所の環境変化は大きなストレス・不安に繋がりますね。
選考によるストレス
就活が怖い理由の一つは「選考が怖い!」です。
特に面接・グループディスカッション・インターンシップなどの「対人選考」が怖いですよね。
ESやWebテストならまだなんとか大丈夫…
でも対人選考は
- ネットで調べながらとかできない
- 何を聞かれるかわからない
- 凄い事故が起きそう
など、様々な不安が浮かびやすいです。
志望企業に全落ちする不安
そして就活における不安の一つが「志望企業全落ち」です。
行きたくもない企業に就職して、やりたくもない仕事はしたくない!
と、どんどん焦ってきます。
特に4月下旬~5月下旬にかけて内定を取れなかった人は大きな焦燥感に駆られることになります…
この不安はとても強く、何年かに一度自ら命を絶つ方も居るくらいです…
ということでまとめます。
就活の恐怖や不安の解決策
もう不安で不安で仕方がないんだ!早く解決策を教えてくれ!
というこで就活の恐怖や不安を解決する方法・心持ちを解説します。
あなたの不安は「思い込み8割」です
まずあなたの恐怖・不安は大体全部「思い込み」です。
- 就活って忙しすぎるかも…
- 良い企業見つからなかったらどうしよう…
- ESで落とされ続けたらどうしよう…
- 圧迫面接されるかも…
- 全落ちしたらどうしよう…
全て「思い込み」ですよね。もしかしたら苦難なんて一つもないかもしれない。
私も就活始める前は「思い込み」に苦しみました。でも就活をいざ始めたら「思っていたほどでもないな」と安心することができましたよ。
良い企業・いい人生なんて全員分からない
「いい企業に入らなければ」
「なるべく楽に生きれる企業に」
「楽しい仕事ができる企業に」
なんていう「思い込み」が、就活生の陥る最大の罠です。
でも良い企業に入って良い人生を歩みたいじゃないか!
良い企業・良い人生なんて、若造のあなたがちょっと調べたくらいでわかると思いますか?
ちょっと先輩の私でもわからないし、お爺さんでも分かりませんよ。
俺は第一志望の企業から内定貰ったよ?これで人生安泰だねw
↓2年後↓
あんなクソ企業もう辞めたわ!全然思ってたのと違ったわ!!
とか普通になります。
学生が見切れる類のモノではないんですよね。
良い企業・良い人生っていうのは、社会に出てからも試行錯誤して探していくものです。
決してたかが数か月の就活で決まるものでもないし、大きな影響を与えるものでもありません。
社会に出てから、実務を積んで、学生では調べれないモノを知って、やっと「自分のやりたいこと」を見つけて環境を変えていくことで少しずつ良い企業・良い人生に近づいていけばいいんです。
新卒就活っていうのは「モノを知らないながらも第一ステップとして入る企業を選ぶ場」です。
決して就活ですべてが決まるわけではないですよ。
就活は楽しい一面もある
そして「就活はすべてが苦しい」というのも大きな思い込みです。
私が就活楽しい!と思ったのは次のような時でした。
- SPIや面接のついでに見知らぬ土地で旅行する
- 就活仲間を作って遊びに行く
- 集団面接の後に皆で夕飯を食べる
- 色々な社会人にあってぶっちゃけトークを聞く
(ごはんを奢ってもらう)
どうです?結構楽しそうでしょう?
学生生活後半ともなると、コミュニティは狭まりがちです。
就活ってのは新しいコミュニティから新鮮な関係・知識を作り上げる機会でもあります!
なんか就活で彼女できたんだけどw
みたいな面白トークも数人に一人は生まれますよ。笑
やり始めれば忙しさは忘れる
「就活は忙しい!」ってみんな声を荒げていますが、やっている間はそれほど苦ではありません。
「やること多いな~!」と思いつつも「コミュニティ広がって楽しい!」と思うこともあります。
あなたが就活怖いって言っているのも、寝起きは旅行さえ面倒くさいと思うアレと同じです。
やり始めれば忙しいとは思わず、案外楽しいものですよ。
面接が苦手
面接が苦手で、きっと上手く話せないよ!どうしよう!
なんて言いますが、これも思い込みです。
一度は集団面接の機会があるといいですね!周りの就活生の面接ってこんな感じです。
- 自己紹介1分に3分話し続ける
- 早口で噛みすぎて何言ってるかわからん
- ガクチカなのに最終的に志望理由を語ってる
- 逆質問に「ありません」と答える
これはひどい。と思えるような返答を平気でします。きっと緊張しているんでしょうね。
周りも普通は下手なんですよ。だから気負う必要は全くなし。
面接官も緊張している学生のほうが「本気度」がありそうで高評価出しますよ。
23卒からはインターンから内定直結になる
23卒以降の方、おめでとうございます。
あなた方はインターンに行けば内定を貰えます。就活怖いとか言わなくても良い人種です。
↑こちらの記事で統計データを出していますが、
23卒以降は就活ルール撤廃により、企業は「インターンで囲い込み」をしてきます。
つまり、早めに企業研究をしてインターンに行っておけば高確率で内定ゲットです。
「就活は忙しいかも!」「内定貰えないかも!」なんて超絶思い込みですよ。
不安を消すには準備が一番!
あなたが今考えるべきことはなんですか?就活怖いって怯えることですか?不安のはけ口を見つけることですか?
違いますよね。今考えるべきことは「就活の準備を進める」ことです。
準備こそが生産的であり、なにより就活の不安を消し去ります。
とは言っても、準備を進めることも怖いんじゃ!
という困ったさんでも「動ける方法」を解説します。
動けない→動くには「低ストレスの就活」から始める
「就活の準備しろ!」と言われて、「最初はインターン申し込みだ!」とか「SPI試験問題集500問解け!話はそこからだ!」なんて言われても動きませんよね。
- 就活を始めていない
- 就活を始めて間もない
- 就活で疲れている
- 就活で心を痛めている
↑こんな人は「高ストレス就活準備」の方法はオススメできません。
なぜなら「動き出しの精神障壁が高すぎて動かないから」です。
なのでまずは、「効果的かつ低ストレス」な就活準備から始めましょう。
効果的な「低ストレス就活準備」の種類は?
内定者の就活情報収集
まずは低ストレスに内定者の経験談を集めることによって「就活の最重要情報」をパパっと収集してしまいましょう。
「就活の最重要情報」ですが、例えばこんな情報です。
- 内定者のエントリーシート
- 面接突破のコツ
- 上場していない優良企業
- 就活生の選考レポート
といった情報ですね。
ぶっちゃけ、就活は成功者の経験を調べるのが一番効率的なんです。
ほーん。〇〇社のESってこんなんなんか~
ってテキトーに調べている内定者情報は、他の就活生が死ぬほど調べても発見できなかった貴重なモノかも知れません。
だから私は「内定者の就活情報」が載っているサイトは隅々まで調べ尽くしました。
結局どこの情報サイトが一番良かったのさ?
就活情報サイトは色々ありましたが、中でもかなり役立ったのが就活ノートってサイトでしたね。
↑に書き込んだ「就活成功者」の経験談・就活レポートが多数掲載されていたので就活の各所で非常に助かりました!
一度ホームページを見て頂ければ分かりますが、就活サイトの中では最強クラスの情報量です。
完全無料ですし、必ず目を通しておくべきサイトだと思います。(経験談)
↑ストレス無く読める就活情報記事
↑通過ESや先輩の就活レポートなど掲載されています。
あれだけ良質な情報サイトなので、就活生から人気があるのは当然ですね。
大学2年生から就活情報のアンテナは立てておかないと情報戦で負けてしまいますよ!
↓リンク
自己分析ツール
これから業界研究・企業研究・ES・面接では「あなたがどんな性格で、どんな仕事に就きたいのか」を発見する必要があります。
「自己分析」は色々な手段があるのですが、低ストレスで行えるとなると、私の場合は「キミスカ」というサイトが非常に役立ちました。
キミスカこのサイトの「自己分析ツール」が非常に精度が高いんです!
質問を答えていくと、自分に合う仕事がどんな種類なのかを解説してくれます。
結果はこんな感じで出てきます。↓
他のサイトでも色々な種類があるのですが、段違いでキミスカの自己分析ツールは精度が高かったです。
ドンピシャで「面白そう!」って思う業界を紹介してくれて、リアルで「おー!」って声がでました。
10分くらいで終わりますし、完全無料のサイトなので登録しておいて損はないですね。
「OfferBox」というサイトも同様の自己分析ツールがあります。
どちらも無料ですし、比較してみるのもいいと思います。
「低ストレス就活準備」を終えたら?
上記のような「低ストレス就活準備」を進めたら、心は就活モードになっているはずです!
次は「中ストレス就活準備」くらいから始めてみましょう。
- SPI試験問題集
- 頻出ES設問のテンプレ作り
- 業界研究・企業研究
などなど、割と家でも出来るような就活準備からステップアップしていきましょう。
【参考記事】
【最後に】就活はそんなに気負うものではない
最後にですが、就活は気負うものではないと再び申しておきます。
今思えば、大学3年や4年の頃なんて社会のことを何一つ分かっていなかったなぁと思います。
そんな時期に「良い企業!やりたい仕事!良い人生!」なんてハナから無謀でしたね。
社会人になってから実際に仕事をしてみて、自分のやりたいこと・歩みたいキャリア・歩みたい人生が少しずつ見えてきました。
ぜひ、「新卒就活なんてタダの踏み台」程度に考えて気楽に就活をしてください!
まとめ
今回は「就活が怖い!不安!」という気持ちを軽減するために解説をしていきました。
正直、やり始めれば案外楽しいですし上手くいきます。上手くいかなくても新卒就活なんてただの踏み台なので余裕です。
ぜひ頑張って就活を進めてください!
【参考記事】怖いを乗り越えてキツくなってきた人向け↓
コメント