就活4月の忙しさはどのくらい?4月から逆転する方法を紹介。

就活総合案内

どうもリンです。

先日、こういった記事を書きました。↓

こちらの記事、かなり反響が高かったです。

まだ見ていない方が居たら、どうぞご覧ください。

 

就活シーズンの4月、どのくらいの忙しさになるか不安だなぁ・・・

という方は多いと思います。実際私もそうでした。

「20社とかエントリーすると忙しすぎてヤバイかな!?」とか考えながらプレエントリーとか出していましたよ。

そこで今回は「30社エントリーした私の、4月のスケジュールを後悔&やっておけばよかったこと紹介」という話をしていきます!

 

加えて、「4月から就活に本腰入れたけど間に合うのかな?」という人にも逆転のコツをお伝えします。

 

この記事を見れば

4月を乗り切るためにやるべきことが分かったよ!

スポンサーリンク

この記事の信憑性

そもそもお前はどの立場からモノ言うてんねん。

と思われるでしょう。

この記事の信憑性は、絶望的状況から大逆転勝利を収めた元就活ガチ勢としての知見や経験によって支えられています。

詳しくは、以下のプロフィールを参照ください。

就活4月の忙しさは?

さっそくスケジュールを公開します。私の場合は20社にエントリーしました。

就活4月のスケジュール
  • 4月前半:ES・Webテスト締め切り
  • 4月後半:面接が始まり出す

というスケジュールになっています。見づらくてごめんなさいね。

特に3月のスケジュールも見て頂いた方は分かると思いますが、3月下旬からES・Webテストラッシュは始まっています。続きが4月前半って感じですね。

3月下旬~4月前半まではES・Webテストラッシュ

予定スカスカやんけ。よゆーよゆー

とか思っていませんか?

このスケジュール、かなりきついですよ。

だってESなんて300字×10設問とか普通ですし、Webテストもかなり時間食われます。

つまり4月中旬とか死んでたわけですよ。

で、その後面接ラッシュです。自己PRとか会社のこと色々調べて・・・ってめちゃ忙しい!!

プレエントリーで何社くらいがベスト?

じゃあプレエントリーって何社がベストなの?

忙しすぎるのは嫌だよ・・・

ということで、お答えします。

約30社くらいがオススメです。

あんたさっき20社エントリーしたって言ってたじゃない!

その通り。エントリーしたのは20社で、プレエントリーしたのは30社くらいでした。

つまりES出したのが20社ってことですね。

 

正直、ESを20社書くのって結構キツイです。それ以上だと期限もあって諦めます。

なので私がオススメするのは

  1. 行きたい企業30社プレエントリー
  2. ES頑張ろうって思える20社のエントリー

って手順がいいのかなと思います。

4月になる前にやっておけば良かったことは?

4月になる前にやっておいた方がいいことってある?

あります!このコラム結構重要ですよ!私は後悔しましたからね!!

就活の軸を決めておく

私の場合はこれが後悔の60%。

さっきのスケジュールみて、何か思いませんでした?

こいつ受けてる業界バラバラやんけ

その通り。私は就活の軸をあまり定められずに4月を迎えてしまいました…

するとどうなるか?

就活の軸が定まっていないと起きること
  • 業界がバラバラすぎてES作成のしんどさ3倍
  • 業界研究のしんどさ5倍
  • 「この業界も良さそうだなー」と目移りしだす
  • 自信をもって面接に臨めなくなる

「もうあかん・・・」ってなるわけですよ。

悲しそうな犬の画像

私の場合は4月の中旬に自己分析をし直して、「自分に合ってる仕事・やりたい仕事はこれだ!」ってなったのでまだセーフでした。

もし自己分析を全くしないまま居たら、たぶん企業全落ちでしたよ。だって「やりたい仕事は○○です!」って自信もって説明できないんですからね。

とはいっても自己分析って何やればええねん。

って私も思ってました。

「自己分析」は色々な手段があるのですが、私の場合はキミスカというサイトが非常に役立ちました。

このサイトの「自己分析ツール」が非常に精度が高いんです!

質問を答えていくと、自分に合う仕事がどんな種類なのかを解説してくれます。ゲーム感覚で面白い!

他のサイトでも色々な種類があるのですが、段違いでキミスカの自己分析ツールは精度が高かったです。

ドンピシャで「面白そう!」って思う業界を紹介してくれて、リアルで「おー!」って声がでました。

 

おかげで「自分のやりたい仕事のイメージ」を深く理解することができました!ありがとう!

完全無料のサイトなので、登録しておいて損はないですね。

OfferBoxというサイトも同様の自己分析ツールがあります。

どちらも無料ですし、比較してみるのもいいと思います。

↓けっこうオススメ。

 

【参考記事】自己分析診断ツール8種全部比較しました。

SPI試験の勉強を完成させておく

もう何度も言っております。

SPI如きの簡単な試験で夢が破れるなんて馬鹿らしすぎます、と

SPI試験勉強はしっかりやり込んでおきましょう!4月に入るまでに完璧にしといてください!

【参考記事】私はSPI無敵でした。↓

社会人に会って話を聞く

いわゆるOB訪問ってものですね。

行きたい企業の社員や、自己分析をしていて気になった仕事をしている先輩などには積極的にお会いしましょう。

就活サイトにレビュー載ってるし聞かんでもいいだろ

っていう方は要注意。

就活サイトのレビューって、仕事楽しんでるまともな社員が書き込むと思います?

その会社の「負の遺産」と呼ばれる人がたくさん書き込んでるわけですよ。

そんな意見に耳を貸す必要なし!「この会社はブラックだった!」とかなら貴重な意見ですが。

百聞(就活サイト情報)は一見(OB訪問)に如かず

しっかり足を動かしましょう。

面接練習をしておく

4月に入ると面接ラッシュになってきます。

面接は慣れてないと結構キツいです。何話していいか分からなくなります。

面接ってのは「数こなせば慣れる・上手くなる」ものですが、やはり不安ですよね。

 

私の場合は「鏡の前で自己PR練習」とかしていました。

  • 自己PR
  • ガクチカ
  • 研究内容
  • なぜ御社なのか?

とかは絶対聞かれるので、鏡の前で練習すると本番がかなり楽ですよ!

内定者の就活レポートを調べ尽くす

SPIでもESでも面接でも、「内定者の経験談を調べる」ことが攻略の最短経路です。

つまり就活情報通になれば就活で失敗しないんです。

 

「就活の最重要情報」ですが、例えばこんな情報です。

  • 内定者のエントリーシート
  • 面接突破のコツ
  • 上場していない優良企業
  • 就活生の選考レポート

といった情報ですね。

ぶっちゃけ、就活は成功者の経験を調べるのが一番効率的なんです。

だから私は「内定者の就活情報」が載っているサイトは隅々まで調べ尽くしました。

結局どこの情報サイトが一番良かったのさ?

就活情報サイトは色々ありましたが、中でもかなり役立ったのが就活ノートってサイトでしたね。

↑に書き込んだ「就活成功者」の経験談・就活レポートが多数掲載されていたので就活の各所で非常に助かりました!

一度ホームページを見て頂ければ分かりますが、就活サイトの中では最強クラスの情報量です。

完全無料ですし、必ず目を通しておくべきサイトだと思います。(経験談)

ストレス無く読める就活情報記事

通過ESや先輩の就活レポートなど掲載されています。

あれだけ良質な情報サイトなので、就活生から人気があるのは当然ですね。 

大学2年生から就活情報のアンテナは立てておかないと情報戦で負けてしまいますよ!

 ↓リンク

就活のあらゆる情報は就活ノートに詰まっています。

4月から就活に本腰…。間に合うのか?

4月から就活に本腰を入れる方も居ると思います。

 

「やべえ。行きたい企業もESの書き方もSPIの勉強もしてない…」

  

って方、結構いるんじゃないでしょうか?

のんびり屋だったり、急遽就活をする必要があったりと理由は様々ですよね。

 

私の感覚で申し上げると、頑張れば全然巻き返せます!

ただし、かなりシビアになってきているので直ぐにでも本腰を入れた方がいいです。

そんな方が今すぐやるべきことを少し紹介します。

エントリーは早めに!

この項目を読んでいる今もエントリー締め切りが迫っています。

ちょうど4月はエントリー締め切り日が設定されている企業も多いので、すぐにエントリーはしましょう。

 

この項目を読んでいる方は「夢・やりたい事がない」という方も多いと思います。

正直、勤務地や待遇で決めてもOKです。

「どうせ配属ガチャでやりたいことなんて出来ないよ~」って諦観も時には大事です。

3・4月までにやるべき項目を今すぐ始める

就活3月の忙しさはどれくらい?余裕あるスタートをする方法を紹介
就活広報解禁3月の忙しさが不安でしょうか?この記事では、元就活ガチ勢の私が、就活...

↑こちらの記事や、本記事で載せていた「やるべき項目」を集中して取り組みましょう。

この記事を読んで、実際行動に移せる就活生は少ないです。

4月で焦りだしたあなたと数か月前から就活している方は、正直そこまで差は出ていないです。

この1か月を「今から」本気で取り組むことで十分逆転は可能です。

SPIは1週間猛勉強!!

SPIは1週間だけ猛勉強しましょう!

流石にSPIをノー勉で挑むと他の就活生と差が出ます。

しかしSPIは「慣れゲー」なので1週間の短期間で勉強して、一夜漬けのような状態でテストに臨むのも一つの手です。

あまりオススメはできませんが、時間が無いので応急処置のような状態です。頑張りましょう。

SPI試験対策はコレ!SPIで無敵だった私の勉強法を紹介します!
SPI試験で様々な難関企業の選考に合格した私の勉強法&教材をご紹介します...

まとめ

4月のスケジュール、結構忙しいですよね。

是非4月に入る前に入念な準備を!

4月に入った方はもう一度自分を見つめなおしてみて下さい!私はかなり人生変わりました!

4月を乗り切ればきっと内定が出ると思います。もうひと踏ん張り頑張りましょう!

 

【参考記事】3月はこのくらい↓

【参考記事】理系学部卒は必読↓

【参考記事】21卒以降はインターン必須になります↓

コメント