こんにちは!毎日爆睡のリンリンです!
寝れない!!!!どうやっても寝れない!!!!!!!
とお困りの方!もう大丈夫です!
私が本日、最強の睡眠法を伝授します!
これは私が大学時代に編み出した睡眠法です。
それは名付けて・・・
「スーパーマリオ睡眠法」です!!!
スーパーマリオ睡眠法とは
この睡眠法はベッドに寝転がって、目を閉じて行います。
皆さん、スーパーマリオのステージ1-1ってわかりますか?
こんな感じですかね(笑)
スーパーマリオ睡眠法は、このステージ1-1を想像するところから始まります。
要はここから連想ゲームをしていくんですよ!
じゃあ最初のアイテムブロックを叩いてみましょうか!
謎にツルが出てきましたね・・・
上ってみましょう!
宇宙に突き抜けましたね・・・
隕石が地球に落ちそうです
今にも地面に衝突します!!!
野球少年が打ち返してホームランしました・・・
優勝です!
プロ入り!イニ○スタも応援しています。
生え際オフサイド・・・
何故かフィギュアスケートが始まりました
連想の途中ですが一旦ここで終わりましょう!
何をやっているか理解できましたか?(笑)
スーパーマリオ1-1から想像をスタートして、何気なく連想した場面へ次々と飛んでいく
それがスーパーマリオ睡眠法です!
馬鹿らしいと思いますか?実は10場面飛ぶ頃には本当に寝てるんですよ!
なぜスーパーマリオ睡眠法で寝れるのか
「スーパーマリオ睡眠法」は「認知シャッフル睡眠法」と呼ばれる、カナダのサイモン・フレーザー大学のリュック・ボードワン博士が開発した、簡単で効果のある睡眠法の進化版だから寝れるのだと思います。
リュック・ボードワン博士は睡眠科学界で世界的に権威ある科学者です。
認知シャッフル睡眠法
ステップ1:簡単な単語を思い浮かべる
「さいころ」でいきますか
ステップ2:1文字目から始まる単語をイメージする
「さいころ」の「さ」から始まる単語。「ささみ」
「サラダ」
などなど・・・
思いつかなくなったら次です
ステップ3:2文字目から始まる単語をイメージする
「さいころ」の「い」ですね。同様に思い浮かべましょう
ステップ4:いつの間にか寝ている
まあ確かに寝れないことはないですね!
スーパーマリオ睡眠法と認知シャッフル睡眠法の共通点
この二つの睡眠法には共通点が存在します!
- 連想ゲームであること
- 一つ一つの想像する場面が無関係になること
- 覚醒時には想像しないことであること
ですね!
「スーパーマリオ睡眠法」は世界的にも権威のある科学者が発明した方法とよく似ていることがわかります!
スーパーマリオ睡眠法が勝っていること
さて、スーパーマリオ睡眠法は次の面で認知シャッフル睡眠法に勝っていると言えます!
- ウトウトしている状態と思考が似ていること
- 雑念を消しやすいこと
- 連想が楽しいこと
順に説明していきます!
1. ウトウトしている状態と思考が似ている
すごーーく眠い時って、軽く夢を見ませんか?
夢って、1つ1つ場面で作られているけれどストーリー性は皆無ですよね(笑)
「スーパーマリオ睡眠法」は意図的に眠い時の思考を模倣してます。
1つ1つの場面で出来ているがストーリーが無い思考になっています(笑)
雑念を消しやすいこと
認知シャッフル睡眠法は「ほかに何か単語ないかな~~~~」って悩みます。
すると「そういえば今日見たYoutube面白かったな」みたいな雑念が入るわけです。
スーパーマリオ睡眠法は場面が次々と切り替わる連続性があります。
だから雑念が入るスキがないんですね!
連想が楽しいこと
認知シャッフル睡眠法って、なんだか作業感がないですか?
やってて楽しくないんですよ。
スーパーマリオ睡眠法はパッと思いついた場面に次々と移っていきます!
「今日はどんなストーリーになるんだろなー(笑)」と、やってて結構楽しいんですよ!!(笑)
まとめ:スーパーマリオ睡眠法は最強の睡眠法
いかがでしたでしょうか?
スーパーマリオ睡眠法は、世界的権威ある睡眠科学研究者が発明した睡眠法よりも勝っていると思いませんか?(笑)
これでほんとに眠れるのかよwww
って人も是非楽しんでやってみてください!!
コメント