テニスコーチバイトはこの世の地獄だった【筆者本音経験談】

大学生向け

こんにちは、リンリンです。

私は学生時代に色々なバイトをやってのですが、割と珍しいバイトもしました。

テニスコーチです。

自慢では無いんですが、私は高校時代に全国大会に出場したほどテニスが得意でした。

 

そんな私が、テニスコーチバイトをして地獄を見たという話を今回はしたいと思います!

これ以上被害者を生んではいけない(戒め)

スポンサーリンク

テニスコーチバイトの実態

地獄の研修期間

先輩に誘われてテニスコーチバイトを始めてみたんですが、初めは研修期間があるわけです。

いきなりコーチができるわけないですからね。

別のコーチのアシスタントに回って、色々学ぶわけです。

さて、時給いくらだと思いますか?

 

667円です

 

90分レッスンで1000円です。最低賃金下回ってますよ?

今思えば、労働基準法に通報すれば一発でアウトにできました。やればよかった。

 

慣れてくると自分一人でレッスンを回すんですよ。メインコーチに見られながら。

超絶緊張しますからね。死にたくなりました。

それで667円て・・・

ブラック以外の何者でもありませんでしたよ。

 

しかもこの研修、どのくらい続くと思いますか?

 

半年です

 

半年間時給667円で頑張りましたよ?大学は行ってすぐのバイトでしたから、社会ってこういうものなんだって思いながらやってました。(泣)

レッスン内容考案が超疲れる

コート一面で12人、初心者~上級者もいます。

簡単すぎるメニューだと上級者が退屈するし、難しいメニューだと初心者が付いていけないですよね。

しっかりメニューを考えて作らないと、生徒から苦情が来ます。

それが強いプレッシャーになって、レッスン前日は寝れない日もありました。

ただのバイトなのに何でこんなつらいんだろうって思っていましたね・・・

レッスン後30分の反省(無給)

レッスンが終わった後に、

  • 練習内容
  • 工夫点
  • 生徒の近況

などを記すレポートがあります。

そしてその後にメインコーチと話し合いをするのですが、全部で大体30分くらいかかります。

時にはレッスンが上手くいかなくて怒られることもあります。

 

無給でレポート書いてんのに、なんで怒られてるんだろうって、こっちも逆切れしたくなりましたよ。

代行は自分で探す

例えば急な予定が入ってレッスンに行けなくなった場合、代わりのコーチを探さなくてはなりません。

バイトの代行を探すのって、普通正社員の人じゃないですか?

テニスコーチバイトでは違いました。

 

しかもほとんどのコーチがめんどくさいからテキトーな理由を付けて断って来るんですよ。

何回かどうしても見つけられないときがあって、メインコーチに怒鳴られたときがあります。

いやいや、それ本当はあんたの仕事だからな?ってこっちもキレたくなりました。

月1回の強制ミーティング(無給)

スクールの定休日の夜に月1回ミーティングがあります。

強制参加です。無給です。2時間です。

 

くだらなすぎて、3ヵ月くらい連続で体調不良のフリして休んでました。

もちろんコーチから嫌味を食らいましたよね。

半年に1回のスクール祭り(無給)

これがとてつもなくめんどくさいんですよ。

朝8時~夕方17時まで、みっちりイベントを組まれています。

スタッフとして、実働9時間働きました。強制参加でしたから。

 

結果、コーチからの「ありがとう」で報酬は終わりました。

あんだけ頑張ったのに無給!?マジで訴えてやろうと思ってネットで色々調べたりもしましたよ。

まとめ:テニスコーチはマジでやめとけ

まあこんな待遇が全てではありません。

友人が働いていたテニスラウンジっていうスクールでは、みんな楽しそうに働いていました。

私が働いた場所が特別悪かっただけです。

 

まぁ、相当テニスが好きでもこんな仕打ちが待っているかもしれない業界ですから、やめておいた方がいいでしょうね。

バイトを辞めてからピザ配達をしたのですが、

え!?こんなホワイトなバイトってあるの!?!?ってビックリしました。

ピザ配達バイトについてはこちらの記事をご覧ください。

というわけで、私が大学で一番キツかったのはテニスコーチバイトだったというお話でした!

バイトをするときは下調べをしっかりしてから始めましょうね!

では!

コメント

  1. しゅうぞう より:

    人に教えることでお金をもらう仕事はどれもきつい。しかし、教えることが好きな人もいる。スクール生側も折角通うならいいコーチに教えてもらいたいと思っている。なぜか?いいメニューで教えているコーチとどうしても新人は比べられてしまうから。その苦難の時期を乗り越えないと何をやってもすぐ辞めることになる。うまいだけでは教えられないし、生徒さんにも満足感を与えることはできない。いろいろなところで言われているのでしょうが事実です。

    確かに運営側の事情もあるのでしょう。仕事に対してちゃんと報酬を払わないのは言語道断。終わってからのミーティングの時間も無休とは酷い。そんなスクールは長続きしないでしょう。一年も通えばスクールのことは見えてきますからダメだと思ったら替えたらいいんですね。